詩と創作・思索のひろば

ドキドキギュンギュンダイアリーです!!!

Fork me on GitHub

JavaScript

AsciiDoc(Asciidoctor)の文書をtextlintで校正する

AsciiDocはMarkdownのようなテキストマークアップ言語のひとつで、ページ内リンクや脚注などかなり機能が豊富なので、大きめのドキュメントを本腰を入れて書くなど、表現したいものがある程度複雑なときに便利。DocBookというフォーマットを通じて、HTMLだけ…

Dropbox のファイル選択/保存ダイアログを表示できる Polymer エレメントを書いた

デモを動かしてみるとこんな感じです。 概要 dropbox/dropbox-js を利用してファイル選択/保存ダイアログを表示するコンポーネントです。基本的にフォルダ内のファイルの一覧を行うだけで、それ以上のことはコンポーネントのユーザに委ねているので、ユーザ…

コマンドラインでカラーコードの計算・操作ができるツール

何かしら画面を作らなければいけないときには色のことを考える必要があって、たとえばこの色を少し暗くした色が欲しい! と思ったときに、素人としては頼れる方法を持っていないのが問題なのです。ウェブサイトであれば Scss なり Less なりの CSS プリプロ…

GitHub でイシューからイシューを作るときに便利な userscript

とくに GitHub を使って仕事をしていると、あるイシューからそのサブイシューを生成する機会がよくあって、そういう時はサブイシューから親イシューを(#765 のようにして)参照しておくと便利なのだけれど、イシューをまとめて整理しているときにはこの細か…

イシュー管理にお役立ち。GitHubのIssue/PRの状態が一目で分かるバッヂ

こんな感じに使えますっていうウェブアプリ+Chrome 拡張のはなしです。(ちなみに例はこれ) GitHub ではイシューへのリンクが "#829" という風に番号になって表示されますが、イシューをバリバリ使っていてこれらの間の参照が多く発生するような場合に、こ…

まだmechanizeで消耗してるの? WebDriverで銀行をスクレイピング(ProtractorとWebdriverIOを例に)

今日はスクレイピングの話をします。 今回のターゲットは三菱東京UFJダイレクト。金融機関もウェブサービスを提供するようになり、金にまつわる情報を電子化しやすくなりましたが、かれらが API を提供しているわけではないので、私たちのほうで取得・加工を…

GitHub と CI を連携してる人にオススメの userscript: PR Build Status in Favicon

GitHub を使って Pull Request ベースで仕事しているとこんなことがありますよね…… ( ^o^) LGTM もらった!:sushi: ( ˘⊖˘) 。o(CI 通ったらマージしよう) |花金|┗(☋` )┓三 ( ◠‿◠ )☛ マージしてから帰れよ ▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂ 忘れてたああああああ Issue/P…

ブラウザで動くラムダ計算器を作った(Scala で)

最近 Types and Programming Languages を読んでいて、はじめは我慢していたものの、やはりラムダ式の簡約をコンピュータで確認したい気持ちが高まってきたので、ブラウザで動くものを書いてみた。この本には OCaml による実装の章がときどき挟まれるので、…

minimatch(node.js で path match するライブラリ)のチートシートを作った

minimatch っていうのは Grunt や gulp.js その他あちこちで(npm もらしい)使われてるグロブマッチライブラリです。最近よく gulp を使ってるんだけど、毎回 gulp.src() の書き方で迷ってしまう。調べた結果 minimatch に行き当たったんだけど各種 glob 実…

gulp, TypeScript, Browserify で Chrome 拡張を書く

先日紹介した chrome-Flavoured-Favicon ですが、以下のような技術によって支えられています。 gulp ビルドツール。 TypeScript 型つき JS。 Browserify JS の依存関係の解決。 AngularJS HTML と JS を綺麗に結合させる。 最後の AngularJS は TypeScript …

はてなブックマークのエントリページでブクマ数を favicon に表示する userscript

タイトルのとおり。このように はてブのエントリページ の favicon を書き換えてくれ、便利です。はてブの色づかいをそのまま使っているので見た目もよいです。 URL に #autoupdate とつけると、10 分おきに はてなブックマーク件数取得API にアクセスして f…

700を越えるJavaScriptライブラリを自由に試せるページを作った

こちらです ☞ JavaScript Libraries Playground(jQuery 2.1.0 と underscore の例) jQuery や underscore などの JavaScript ライブラリをインタラクティブに試したいとき、最近はブラウザで自分のブログ(ここ)や GitHub など、当該のライブラリがロード…

ポケモンのタイプ相性を確認できるウェブアプリケーションを作りました

久しぶりにポケモンをプレイしてみたらタイプがだいぶ増えていた。相手のタイプはなんとなく分かるんだけど手元のポケモンから何を出したらいいか分からない……。何このフェアリーって? そんなオッサンのためのウェブアプリケーションを作りました。1 ページ…

はてなブログでエントリの下に同じカテゴリの他のエントリを表示する

ブログとかでよく見るアレです。記事個別ページを開いたとき、エントリの下部にそのエントリと同じカテゴリの他のエントリが表示されるようになります。JavaScript で実装されていて、どなたでもご利用いただけます。 使い方 ブログのデザイン設定 の「フッ…

はてなブログについた訂正コメントを適用する JavaScript パーツ

記事に typo があったとき、見知らぬ人に「s/荻原雪歩/萩原雪歩/」などといったコメントを書き残されることがありますが、それをいちいち適用するのも面倒なので、そのような形の訂正コメントをそのまま記事本文に適用するスクリプトを書きました。この記事…

GitHub で diff を見るのに便利なユーザースクリプト

を書いた。 github-userscripts/diff-sticky-filename/diff-sticky-filename.user.js 以下のように、diff ビューをスクロールしたときにファイル名が画面上にくっついて表示されるようになります。長い diff を読まなきゃいけないときに便利ですね。 楽して…

Amazon の注文履歴を TSV 化するブックマークレット

Amazon.com では注文履歴をファイルでダウンロードできるらしい けど co.jp のほうにはないので書きました。 使い方 https://www.amazon.co.jp/gp/css/order-history を開く アドレスバーに以下を入力して enter(Chrome などでは javascript: は手で入力す…

はてなブログで jQuery が(簡単に)使えなくなって困っている人は

はてなブログの最近の変更で、サイドバーや記事中の script 要素で jQuery がロードされていることを期待しているとうまく動かなくなりました。ブログをおよそ2倍の速さで表示する、などの改善と機能追加を行いました - はてなブログ開発ブログ にも対処方法…

はてなで一緒に働きませんか?